![]() 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・ 五龍岳・唐松岳 縦走2日目 日程 2015/08/10-11 1日目は、こちら 行程 長野県 爺ヶ岳(2670m) 鹿島槍ヶ岳(2889m) 五龍岳(2814m) 唐松岳(2696m) 登山口(扇沢) 下山口(白馬八方) 2015/08/11 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 日の出前の剱岳 ![]() 八峰キレット小屋を出発 やはり凄いところに建っている 山小屋での交流も楽しく 憧れの山小屋に泊まれて良かった ![]() 五龍岳へ向う ![]() 焼山~火打山~妙高山 ~乙妻山・高妻山 ![]() ![]() ロノ沢のコル(2416m) 奥は剱岳 ここでオコジョを初めて見た! 一瞬のことで、撮影できず残念 ![]() 鹿島槍ヶ岳 ![]() 北尾根ノ頭2560m ![]() ![]() G5→G4→五龍岳へと続く ![]() チシマギキョウ ![]() 遠見尾根 ![]() 鹿島槍ヶ岳 ![]() 立山~剱岳 ![]() シコタンソウ ![]() G5(2645m) ![]() ![]() ![]() ![]() タカネシオガマ ![]() ![]() G4と鹿島槍ヶ岳 ![]() すっかり終わってしまった ウルップソウ ![]() 今回歩いてきた道筋を振り返ると感慨深い ![]() 立山~剱岳 ![]() 唐松岳と天狗ノ頭(奥) さらに奥には白馬岳 唐松岳頂上山荘が見える ![]() 五竜山荘と白岳 雲海には焼山~火打山~ 妙高山~乙妻山・高妻山 ![]() ![]() ![]() 五龍岳頂上2814m ![]() 鹿島槍ヶ岳~立山3015m~ 剱岳2999m~池平山2561m ~猫又山2378m~毛勝山2415m ![]() 五竜山荘に向う ![]() 白馬岳までハッキリ見えて来た 天候が悪ければ五竜岳から 遠見尾根で下る予定だったが これなら八方尾根まで行けそうなので 歩みを進める ![]() 唐松岳 (唐松岳の右奥に白馬鑓ヶ岳・白馬岳) ~唐松岳頂上山荘 ~大黒岳~八方尾根~ 五竜山荘~白岳~遠見尾根 ![]() オヤマソバ 奥は五竜山荘と白岳2541m 遠方は唐松岳 五竜山荘は正面に 武田菱の紋が描いてある ![]() 遠見尾根 ![]() 五竜山荘 正面に武田菱の紋 ![]() 五竜山荘のテント場 ![]() 遠見尾根分岐 奥は唐松岳 遠見尾根分岐の遠見尾根側 すぐ近くに白岳2541mがある (分岐標識のすぐ右上) ![]() 唐松岳に向かう ![]() バイケイソウ ![]() ![]() オオレイジンソウ コバノイチヤクソウ ![]() 五龍岳 ![]() 唐松岳(左)~ 大黒岳2511m(中央) ![]() ![]() カライトソウ ヤマハハコ ![]() チシマギキョウ ![]() ![]() 黒部側に下りる登山者 ![]() 五龍岳を振り返る ![]() ![]() ![]() 大黒岳 ![]() 大黒岳(正面左) ![]() ![]() 牛首の鎖場 ![]() 牛首の鎖場を過ぎるとすぐに 唐松岳頂上山荘と唐松岳 ![]() 唐松岳頂上山荘が見えた ![]() 唐松岳頂上山荘側から見た 牛首の鎖場 鎖場はかなり短距離だが狭い 視界も悪く岩場の影から人が出てくるので すれ違いには注意する 楽しかった ![]() 八方尾根分岐 ![]() 唐松岳頂上山荘 ![]() 唐松岳へ向う ![]() チングルマ 奥は不帰ノ嶮と天狗ノ頭 ![]() ![]() 唐松岳頂上2696m 唐松岳頂上は 白馬側 からや唐松ピストンの 登山客でごったがえしていたため 写真を撮ったらすぐ下山 ![]() 唐松岳頂上山荘 山荘の右が牛首の鎖場 さらに右が大黒岳 ![]() 唐松岳から見る五龍岳 ![]() 唐松岳から見る 不帰ノ嶮と天狗ノ頭(奥) ![]() 下山開始、不帰ノ嶮 ![]() ミヤマリンドウ ![]() 丸山ケルンは雲の中 ![]() 扇雪渓 ![]() ![]() ミヤマセンキュウ ![]() ![]() ウツボグサ シモツケソウ ![]() ウサギギクと シロバナハナニガナ ![]() ![]() ミヤマシシウド ツリガネニンジン ![]() ![]() ![]() ハクサンタイゲキ タカネマツムシソウ ![]() ![]() ミヤマウイキョウ ![]() 八方池 奥は白馬三山だが 雲に隠れている ![]() ![]() イワショウブ ヤマホタルブクロ(白) ![]() 兎平に13:40、戻りました 爺ヶ岳~唐松岳まで 普通なら2泊3日のコースだが、 1泊2日で難なくこなした 山の安全に感謝 ![]() 五竜山荘で買った シャツがお土産です 1日目は、こちら (参考写真) 白馬駅の北東側から 2015/12/12撮影 ![]() 五龍岳(左)~白岳~大黒岳(中央)~ 唐松岳~不帰ノ嶮三峰 ~二峰~一峰~ 不帰キレット~ 天狗ノ大下り(右端) ![]() 唐松岳 (左端ピークから少し右寄りの黒いピーク) ~不帰ノ嶮三峰~二峰(中央) ~一峰~不帰キレット ~天狗ノ大下り(右端) (参考写真) 白馬駅の南西側から 2015/12/12撮影 ![]() 大黒岳 ![]() 五龍岳(左外)~白岳(左端) ~大黒岳~ 唐松岳~八方尾根~白馬鑓ヶ岳~ 杓子岳~白馬岳(右外) ![]() 白馬鑓ヶ岳(左)~杓子岳 ~白馬岳(中左) ~小蓮華山(中右)~白馬乗鞍岳~ フスブリ山(右端) (参考写真) 大町から2015/12/12撮影 ![]() 爺ヶ岳(左)~鹿島槍ヶ岳(中) ~五龍岳~白岳~唐松岳(右) 2日間の縦走でこの稜線を 左から右まで全部歩いたのです。 ![]() 五龍岳の武田菱 2018/04/10白馬村で撮影 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |