![]() 早池峰山(はやちねさん) 北上山地の最高峰で日本百名山 新日本百名山、花の百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山に選定されている 六角牛山、石上山と共に 「遠野三山」と呼ばれる 山頂は宮古市、遠野市、花巻市の 3つの市の境界となっている 古くから早池峰ともいい 日本百名山にもその名で収録されている (Wikipedia抜粋) 日程 2016/06/28 行程 岩手県 早池峰山 1917m 入山口(河原の坊) 入山口(小田越) 河原の坊コースは途中の 千丈ヶ岩~打石付近で 登山道崩落のため通行禁止 小田越コースに変更して登山 2016/06/28 同僚の撮った写真を掲載します ![]() ![]() 入山口(河原の坊)から見る早池峰山 ![]() ![]() ![]() 河原の坊コースは 途中の千丈ヶ岩~打石付近で 登山道崩落のため通行禁止 急遽、小田越コースに変更 ![]() ![]() ![]() 入山口(小田越コース) ![]() ![]() ? 、ギンリョウソウ ![]() ![]() 三里塚 ウスノキ ![]() ![]() ![]() マルバシモツケ ![]() 中央の白い屋根の場所が小田越 正面は薬師岳1645m ![]() ![]() ![]() 一合目 山頂へ1.9km、小田越へ0.8km ![]() ![]() キンロバイ ミヤマオダマキ ![]() ![]() ![]() ナンブトラノオ (早池峰山固有種) ![]() ハヤチネウスユキソウ (早池峰山固有種) ![]() ![]() ミヤマシオガマ ホソバツメクサ ![]() 薬師岳 ![]() ![]() ミヤマキンバイ ミヤマオダマキ ![]() ![]() イワベンケイ キバナノコマノツメ ![]() 三合目 ![]() ![]() ミヤマシオガマ ミヤマアズマギク ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キバナノコマノツメ ![]() 五合目 山頂へ1.0km、小田越へ1.7km ![]() 五合目御金蔵 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナンブイヌナズナ (本州では早池峰山のみ) ![]() ![]() ![]() ![]() 稜線手前にはハシゴが設置してある ![]() 中央の白い屋根の場所が小田越 正面は薬師岳1645m ![]() ![]() ![]() 剣ヶ峰分岐 早池峰山山頂へ0.4km ![]() ![]() 早池峰山山頂 早池峰山頂避難小屋 ![]() ![]() コイワカガミの群落 ショウジョウバカマ ![]() ![]() ![]() ![]() 早池峰山頂避難小屋 早池峰山頂1917m ![]() ![]() 早池峰神社 早池峰山頂避難小屋 ![]() 早池峰神社の納屋・戸には 三日月と太陽(陰陽)の刻印 ![]() ![]() ホシガラス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミツバオウレン アオノツガザクラ ![]() ![]() ![]() ![]() ハクサンチドリ ミツバオウレン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イタドリ ムシトリスミレ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイヅルソウ ギンリョウソウ(銀竜草) ![]() ![]() ![]() 小田越管理棟(高山植物監視小屋) ![]() ヤマオダマキ ![]() ![]() 宮沢賢治 詩碑 ![]() 入山口(河原の坊) 高山植物好きの憧れである早池峰山に やっと来られて大満足でした ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |