home

白山

日本百名山、新日本百名山
花の百名山、新・花の百名山

最高点の御前峰(ごぜんがみね)には、
一等三角点と白山比咩神社奥宮がある
富士山、立山と共に
日本三名山(日本三霊山)のひとつ

日程 2016/05/18
行程 福井県

別当出合(べっとうであい)まで車が入る
7月中旬~10月中旬は
マイカー規制で市ノ瀬止まり

登り 砂防新道
下り 観光新道

白山(御前峰)(ごぜんがみね)2702m

入山口(別当出合 1260m)

2016/05/18
同僚の撮った写真を掲載します

 
入山口(別当出合)

 
別当谷に架かる吊り橋を渡って
砂防新道から登ります


結構高度があり恐い

 
眩しい新緑!元気が出てくる
ミツバツツジ

 
砂防新道・中飯場
サンカヨウ


朝日に照らされニリンソウが
目覚めたように花を開かせている


白山砂防・甚之助谷・地すべりの説明板


柳谷導流落差工、正面が不動滝


タカネザクラ(ミネザクラ)

 
別当覗(べっとうのぞき)標高1750m


赤兎山~大長山

 
別当の大崩れ、谷側は断崖



 
別山

 
残雪が残るところもまだあるが
アイゼンはいらない

 
甚之助避難小屋、別山




別山と甚之助避難小屋


室堂まで2km

 


別山
右奥に、能郷白山~荒島岳


荒島岳~赤兎山(奥に経ヶ岳)~大長山



 
ところどころ雪渓を
トラバースしながら登っていく

 
リュウキンカ
ショウジョウバカマ


霊峰白山延命水


別山

 


黒ボコ岩 標高2320m
わかりにくいがかなり大きい


室堂まで0.9km


砂防新道と観光新道の分岐

 
真っ平らな景色突然現れる
弥陀(みだ)ヶ原


別山と弥陀ヶ原

 
白山室堂ビジターセンター
(2002年に改築オープン)


白山比咩(しらやまひめ)神社の
祈祷殿(きとうでん)

 
前に来た時も思ったが
信仰の山だからなのだろう
とても整備されている石畳の道が
山頂まで続いている

登山道というより参道だ。


高天ヶ原(山頂まで500m)
ここは神様の遊び場である


室堂平を見下ろす
奥は別山、左奥に大日ヶ岳

 
御前峰白山奥宮
御前峰(ごぜんがみね)白山奥宮は
養老2年(718)に創建

現在の一間社流造り、檜造りの社殿は
昭和63年(1988)に建立されたもの

 
霊峰白山 御前峰2702m




大汝峰
油ケ池の深い青色がとても美しい
油ヶ池~紺屋ヶ池


別山(左)~大汝峰~剣ヶ峰(右)


大汝峰~剣ヶ峰(中央)


室堂平と別山
素晴らしい景色に見とれてしまう。


立山~薬師岳~槍ヶ岳
~乗鞍岳~御嶽山


剱岳・立山~薬師岳~槍ヶ岳
~穂高連峰


乗鞍岳~御嶽山


剱岳~立山~薬師岳


槍ヶ岳~北穂~奥穂~前穂~明神岳


弥陀ヶ原と白山釈迦岳


大汝峰~油ヶ池


紺屋ヶ池~剣ヶ峰


青石(山頂から750m・室堂から370m)
ここ、青石は、地上界と天上界の境である

 
白山比咩(しらやまひめ)神社祈祷殿
奥は御前峰山頂

お日の出(白山では御来光のこと)が
拝めそうな早朝には
白山比咩神社祈祷殿の太鼓が鳴り響く


下山は黒ボコ岩ちかくまでは登りと同じ道をたどり
そこで分岐となって
観光新道(越前禅定道の一部)を通ります

越前禅定道(えちぜんぜんじょうどう)は
1000年以上に及ぶ白山信仰の歴史ある道です


このあと
蛇塚(小石が積み上げられた積石塚)
を通りますが写真撮り忘れ

蛇塚は白山を開いたとされる越の僧泰澄が
悪蛇3,000匹のうち1,000匹を埋めた場所
という言い伝えがある

他の1,000匹は頂上付近の千蛇ヶ池に、
もう1,000匹は刈込池(福井県大野市)に
封じ込めたと言われている


千蛇ヶ池の位置写真
(ビジターセンター掲示板より)


別山と甚之助避難小屋

急坂で下山利用が一般的
悪天時は避ける
(馬のたてがみ・真砂坂)


赤兎山・経ヶ岳(正面すこし左)~大長山
  別当谷、殿ヶ池避難小屋

別当谷に見える道路は
砂防工事用で一般車は通れません
左奥が荒島岳


殿ヶ池避難小屋


ショウジョウバカマ

 
殿ヶ池避難小屋


山頂方向


白山釈迦岳


尾根に観光新道が通っている

 
山頂方向
コイワカガミ

 
白山釈迦岳(右外奥)と
タカネザクラ(ミネザクラ)

 
仙人窟(せんにんいわや)

 
ミヤマキンバイ
ミツバオウレン


不動滝(正面左)、別山(右)
  甚之助谷の地すべり・柳谷導流落差工・
白山砂防工事道路


別当坂分岐、ここで越前禅定道と分かれる

 
観光新道 入り口


タチツボスミレ

 

 
ツバメオモト
フデリンドウ


別当出合登山センター

一日中すっきりとした快晴に恵まれた
素晴らしい日だった

一度は福井側から
登ってみたいと思っていたので
今回こんなに最高の景色の中
登れてとても嬉しかった


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>