![]() 秋田駒ヶ岳 秋田駒ヶ岳は、秋田県と 岩手県に跨る活火山で 十和田八幡平国立公園の南端 高山植物の豊富な山として知られる 昔は女人禁制の信仰の山 駒ヶ岳の最高地点は鳥海山山腹 山頂部には北東-南西方向に 2つのカルデラが並ぶ 本峰の男岳(おだけ、1623m)や 火口丘の女岳(めだけ、1512m) 寄生火山の男女岳(おなめだけ 女目岳とも書く、1637m)からなる 日程 2016/07/01 行程 秋田県/岩手県 秋田駒ヶ岳1637m 入山口(八合目小屋) 2016/07/01 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 入山口(八合目小屋) ![]() 夏シーズン中はマイカー規制により 田沢湖スキー場から 八合目まではバスのみとなるが 夜は規制解除されているため 夜のうちに上がり登山口で車中泊 帰りはバスの後ろについて下ればOK (さすが!) ![]() ![]() 横岳~男女岳 男岳・男女岳・阿弥陀池へ ![]() ![]() ![]() アカモノ ノウゴウイチゴ ![]() ![]() 片倉岳展望台 (赤土の広場) ![]() ![]() コケモモ ![]() ![]() ミヤマダイコンソウ ミヤマハンショウヅル ![]() ![]() ツバメオモト ムシトリスミレ ![]() ![]() ミヤマウスユキソウ エゾツツジ ![]() 阿弥陀池 ![]() ![]() ![]() 男女岳山頂1637m 強風のため 早々に写真を撮り退散 ![]() ヒナザクラ ![]() ![]() チングルマ ![]() ![]() ガスの中だが チングルマが凄い ![]() 男岳、横岳分岐 ![]() 馬の背 ここからは本当に馬の背を 渡るような道だったが 危険はなし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男岳へ 女岳へ ![]() 女岳 ![]() ![]() 諦めていたが ガスが取れてきた 男岳、女岳、国見分岐 ![]() ![]() シラネアオイ ムシトリスミレ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駒池 イワカガミ ![]() ![]() 駒池 ここは別名「ムーミン谷」として チングルマの群生地として有名 ここに来るのが目的だった! ![]() ![]() 傾り(かたがり)泉水 ![]() ![]() 少し時期が遅かったが それでも素晴らしい チングルマのお花畑に感激 ![]() ![]() チングルマ サラサドウダン ![]() 一面、コマクサの群生です ![]() ![]() コマクサ ![]() ![]() ![]() 大焼砂 凄い強風で少しずつ歩く ![]() 田沢湖(左奥)~ 傾り泉水(中央右) ![]() ![]() コマクサ タカネスミレ ![]() 傾り泉水(中央) ![]() ![]() 大焼砂 ![]() ![]() タカネスミレ 横岳山頂1583m ![]() 大焼砂方向を振り返る 右下に傾り泉水 ![]() ![]() 焼森 ![]() ![]() 焼森山頂1551m ![]() ![]() 焼森分岐 八合目へ下る ![]() ![]() タカネスミレの群落に感動 ![]() ![]() ![]() 入山口(八合目小屋)が見える 入山口(八合目小屋)(右下) ![]() 男女岳方向 ![]() ![]() ハクサンシャクナゲ ハクサンチドリ ![]() ![]() ![]() 入山口(八合目小屋)に戻りました ![]() 露天風呂水沢温泉 秋田駒ケ岳は百名山ではないが お花畑が噂通り素晴らしい山だった 東北にはお花を愛でられる山が たくさんあって羨ましい ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |