home

木曽駒ヶ岳 伊那前岳

日程 2015/12/30
行程 長野県
駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅

木曽駒ケ岳2956m

伊那前岳2883m

2015/12/30
同僚の撮った写真を掲載します

 
宝剣岳と乗越浄土

乗越浄土への登山道には
写真に写っているだけでも
50人以上の登山者!
まるでアリの行列のよう


宝剣岳のすぐ南側にある
サギダルの頭
写真左端外が極楽平


宝剣岳
右端外が乗越浄土


登り途中で振り返れば
南アルプスの山々がくっきりと
右端は
駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅


宝剣岳の南側は
雪崩の多い場所です

 


農鳥岳~富士山~塩見岳


前方に乗越浄土
右は和合山のオットセイ岩

 


和合山のオットセイ岩


伊那前岳


天狗荘と中岳


宝剣岳


乗越浄土と和合山
(伊那前岳はこの奥)


三ノ沢岳、奥は恵那山


宝剣岳(左)と天狗岩(右)


雪模様が美しい。奥は八ヶ岳


宝剣岳
手前が天狗荘、向うが宝剣山荘
奥は空木岳~南駒ヶ岳


中岳山頂2925m


伊那前岳(左)
奥に仙丈ヶ岳~北岳~間ノ岳


中岳にて
木曽駒ヶ岳と駒ヶ岳頂上山荘
左は木曽前岳

奥に御嶽山
この鞍部でカメラの部品を落としたが
帰り道に拾った。


木曽前岳と御嶽山


木曽駒ヶ岳から振り返って、
中岳~宝剣岳と駒ヶ岳頂上山荘


宝剣岳~空木岳~南駒ヶ岳


御嶽山(右奥)

 
駒ヶ岳山頂2956m

 
山頂の風の強さを物語る

この日も
じっとしていられないほどではないが
グローブが外せないくらい
寒かった

 
乗鞍岳
穂高岳・槍ヶ岳


将棊頭山

以前登った夏の将棋頭山で
積雪期にこちらから登ると
楽しいよと教えてもらったが
少なくとも1泊はかかり
かなりのラッセルとなるようだ


木曽前岳~麦草岳
奥に御嶽山

手前の鞍部に玉乃窪山荘が
雪に埋もれている


御嶽山、噴煙が少し見える


空木岳~南駒ヶ岳


宝剣岳

この日は千畳敷~中岳まで
山岳救助隊らしき人が
登っていた

ロープ・ハーネスなしで
宝剣岳へ登るパーティを
注意していた

宝剣岳の右側は
1日の大半が日陰となり
アイスバーンとなっている

 
三ノ沢岳、宝剣岳~三ノ沢岳


八ヶ岳


雪が風と低温で
ウツボみたいな模様になっています


天狗荘

右は2911mのピークで
奥へ伊那前岳へと続く

遠方は八ヶ岳

手前の足跡は、積雪時に踏んだ跡で
その後に踏んでいない所の雪が風で飛んで
足跡だけが盛り上がって残ったもの

乗越浄土まで戻り伊那前岳へ向かう

 
伊那前岳、奥は鋸岳~甲斐駒ケ岳


島田娘~サギダルの頭~宝剣岳
左下に駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅


宝剣岳

左端の稜線に人がいます
雪崩の多いルートで極楽平へ
登ったのでしょう

写真で見ると千畳敷駅から
極楽平へのトレースがありました




和合山の東のピーク(左端)~中岳~
木曽駒ヶ岳(中左)~(将棊頭山は右外)
和合山の東のピークは2911mだが山名は無い
伊那前岳は2883m


伊那前岳山頂2883m

鉄の棒は以前から立っていたが
「伊那前岳」の標識板は
新しく取り付けられた

木曽駒ヶ岳と伊那前岳は必ず
セットで登っているほど好きだ
新しい看板ができてうれしい


伊那前岳からのパノラマ

鋸岳~甲斐駒ケ岳
~仙丈ヶ岳~北岳~
(あとは下の写真参照)

北岳~間ノ岳~西農鳥岳~
農鳥岳~富士山~塩見岳
~東岳(悪沢岳)~中岳~
小赤石岳(すぐ右外に赤石岳)

登山開始の頃の雲が全く無くなり、
クッキリの南アルプスの山々でした。


仙丈ヶ岳~北岳

 
ほぼ並んで前から
檜尾岳・空木岳・南駒ヶ岳~
奥に恵那山~島田娘~
サギダルの頭~宝剣岳


宝剣岳、文句無しに綺麗です


中岳~木曽駒ヶ岳~


木曽駒ヶ岳からの稜線
~将棊頭山(右端)

将棊頭山の右端には
西駒山荘(赤い屋根)が見える

将棊頭山へは
2013/07/28に行きました


宝剣岳~2911mのピーク
~中岳~木曽駒ヶ岳


乗越浄土に戻りました

宝剣山荘~天狗荘~
中岳~木曽駒ヶ岳


下山開始、和合山の
オットセイ岩(左端外)


東岳(悪沢岳)(左)~中岳~
赤石岳(中央)~聖岳(右)


ダイヤモンド富士にならって
“ダイヤモンド”サギダルの頭

手前の急な雪渓には
スキー滑降の跡が。

 
山の影が雪に落ちて
綺麗です


息を飲むほど美しい
宝剣岳の姿


サギダルの頭

 
帰りにはカモシカが
見送ってくれました


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>