![]() 黒斑山・蛇骨岳・仙人岳 日程 2015/07/21 行程 長野県/小諸市 黒斑山 仙人岳 鋸岳とJバンド 登山口 2015/07/21 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 甲武信・国師・金峰などの 山々と富士山(左) ~八ヶ岳(中央) ![]() 三国山1834m(左)~ 甲武信ヶ岳2475m(中央) ~国師ヶ岳2592m (手前が御座山2112m)~ ~朝日岳2579m~金峰山2599m ~富士山(右) 富士山の手前が 瑞牆山(みずがきやま)2230m 乾徳山2031mは国師ヶ岳の 向うに隠れている。 ![]() ![]() 登山口の車坂峠 噴火警戒レベル2 賽の河原まで登山可能 ![]() ![]() ニッコウキスゲ ミヤマホツツジ ![]() ![]() マルバダケブキ ハクサンオミナエシ ![]() ![]() コバノイチヤクソウ ミヤマクワガタ ![]() 車坂峠(高峰高原ホテル)(左)~ アサマ2000パークスキー場 東篭ノ塔山~水ノ塔山 篭ノ塔山2227m~ 赤ゾレ(山肌が赤くなっている所) ~水ノ塔山2202m ![]() 穂高連峰~槍ヶ岳 ![]() 避難小屋(シェルター)には 荷物がいっぱい 登山道の木道の修理と新設中だった シェルター内部には入れる ![]() 浅間山(前掛山2524m) トーミの頭への登山道(左) ![]() 前掛山~剣ヶ峰・牙山 ![]() ![]() シナノオトギリ タカネニガナ ![]() ![]() イワツツジ イワギキョウ ![]() 軽井沢方向・妙義山 ![]() 剣ヶ峰・牙山 ![]() ![]() 黒斑山(左)~蛇骨岳 ~仙人岳~鋸岳~ Jバンド (最遠方右、鋸岳から右下に下りる道) 遠方から賽ノ河原~湯ノ平口分岐 ~草すべり(手前) ![]() ![]() ![]() タカネニガナ ハクサンオミナエシ ![]() 国師ヶ岳(手前が御座山) ~朝日岳~金峰山 ~富士山~瑞牆山 ![]() 八ヶ岳と 中央奥に甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳 ![]() 黒斑山2404mより 浅間山・前掛山を見る ![]() (ズーム)浅間山(奥)からは 噴煙が出ている 前掛山は手前右 ![]() 妙義山(左)~剣ヶ峰・牙山(中) ~富士山(右端) ![]() ミヤマアキノキリンソウ ![]() 蛇骨岳2366m ![]() 四阿山~田代湖~白根山 ![]() 四阿山の左側、戸隠山(左端) ~高妻山 ~焼山~火打山(右) ![]() 鹿島槍ヶ岳~五龍岳~唐松岳 ~白馬鑓ヶ岳~白馬岳 ![]() 剣ヶ峰・牙山~トーミの頭 (遠方の八ヶ岳と重なった所) ![]() ホシガラス ![]() 仙人岳から黒斑山を見る 遠方は八ヶ岳 ![]() 仙人岳2319mより、鋸岳(左)~浅間山 ![]() 噴煙も見える ![]() オンタデ 奥は蛇骨岳 ![]() ![]() ![]() 仙人岳より 四阿山~田代湖~白根山を見る ![]() ![]() ![]() ![]() ヤマハハコ ミヤマウイキョウ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハクサンオミナエシ コマクサ ![]() ![]() ミネウスユキソウ ミヤマホツツジ ![]() ![]() マルバダケブキ ![]() ![]() ヤマブキショウマ ![]() ![]() ミヤマカラマツ ニッコウキスゲ ![]() ![]() ソバナ ![]() ![]() ハクサンオミナエシ ハクサンフウロ ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |