![]() 雨飾山 日程 2016/07/12 行程 長野県 雨飾山1963m 入山口(雨飾高原キャンプ場)1150m 2016/07/12 同僚の撮った写真を掲載します ![]() ![]() 雨飾山登山口 (山頂まで210分) ブナ平 (山頂まで120分・荒菅沢まで30分) ![]() ![]() ズダヤクシュ オトギリソウ ![]() ![]() 雨飾山・布団菱の山腹上部 ![]() ![]() ハナニガナ シモツケソウ ![]() ![]() 雨飾山・荒菅沢(あらすげざわ) 上が布団菱、空がすごく青い ![]() 高妻山(奥)~布団菱 ![]() 雨飾山登山口駐車場 ![]() ![]() オオバギボウシとクガイソウ ハクサンオミナエシ ![]() ![]() ヨツバヒヨドリ コメツツジ ![]() 焼山(奥)~金山 ![]() ![]() ![]() ![]() イブキジャコウソウ ミツバチがいます ![]() ![]() ? ヤマハハコ ![]() 高妻山(奥)~布団菱 ![]() 焼山(奥)~金山 ![]() 焼山 ![]() 火打山(奥) ![]() ![]() 雨飾山 笹平(山頂まで40分) ![]() 雨飾山と笹平 ![]() ![]() ハクサンフウロ ![]() バイケイソウ ![]() 姫川、糸魚川市街と日本海 ![]() 駒ヶ岳1498m~鬼ヶ面山1591m ~鋸岳1631m ![]() ![]() ウツボグサ グンナイフウロ ![]() ![]() ![]() 荒菅沢を見下す 布団菱はこの直下 「日本百名山」の深田氏は 10月下旬の紅葉の中 ここを登ってきたと思われる 向うは天狗原山 ![]() ハクサンタイゲキ ![]() 鬼ヶ面山~鋸岳~笹平 ![]() 笹平~小さな池 奥は焼山・火打山 道筋が女性の横顔に見える とのことで有名 ![]() ![]() ? タカネナデシコ ![]() 雨飾山山頂(北峰) 大綱登山口・小谷温泉分岐 ![]() 雨飾山(南峰)山頂 ![]() 白馬岳・白馬乗鞍岳が 重なって見える(中央左) ![]() ![]() 雨飾山南峰から見る 雨飾山北峰 4体の石仏と石祠が 安置されている ![]() 雨飾山南峰 (三角点はこちらにある) ![]() ![]() ハクサンシャジン ミヤママンネングサ ![]() ![]() ? ![]() ミネウスユキソウ ![]() ![]() オオバギボウシ ![]() 焼山(奥)~金山 ![]() 焼山(水蒸気の噴気が見える) ~火打山 ![]() ![]() ![]() 荒菅沢 雨飾山・布団菱 ![]() ![]() 雨飾山・布団菱 ![]() 雨飾山登山口に戻りました ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |